春田歯科医院|歯科治療・矯正治療・審美歯科|大阪市阿倍野区の歯医者

皆様のご希望にお応えできるように、ドクター・スタッフ共、日々研鑽しております。

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

お知らせ

こんにちは。またまた、ご無沙汰でございます。 6月だというのに真夏日通り越して猛暑日になる所もあるようで…皆様、溶けていませんか、大丈夫ですか??私はもうだめです…夏を超えられそうにない…笑 そうは言っても生きなきゃいけねぇ!!とりあえず、水もしくはスポーツドリンクで水分補給だ!!お茶やジュース、コーヒーは利尿作用があるのでなるべく避けてこまめに水分補給しましょう。

休診日のお知らせです。 7月23日(水)・26日(土)は院長所用の為、休診とさせて頂きます。
2025年06月18日 10:14

GW休診のお知らせ

こんにちは。
春田歯科医院からお知らせです。

4月25日(金)の午後の診察は院長所用の為、休診とさせて頂きます。
※午前中は通常通り診療致します※

ゴールデンウイークの休診のお知らせ。
4月26・29日 5月1・3・5・6日は休診とさせて頂きます。
※4月28・30日 5月2・7日は通常通り診療致します※

GW前後は大変込み合いますので、余裕をもってご予約お願い致します。
2025年04月04日 16:54

当医院の届出施設基準について

春田歯科医院は健康保険取り扱いにあたり、以下の施設基準を近畿厚生局に届出しています。
 

医療DX体制整備推進加算

歯科点数表の初診料の注1に係る施設基準

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療感染対策加算1

歯科治療時医療管理料 

口腔管理体制強化加算

歯科訪問診療料の注13に規定する基準

外来後発医薬品使用体制加算

歯科口腔リハビリテーション料2
歯科技工士連携加算2

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレーの施設基準

クラウン・ブリッジ維持管理料

各種届出は一定の条件を満たした場合、受理されます。

2025年04月04日 08:36

お知らせ

こんにちは。
昼間はだいぶ暖かくなってきましたね~あとは朝晩の寒さがもう少し和らいでくれたらいいんですけどね…今週の週末はものすごく暖かく?暑くなるみたいなので、お出かけの際は脱ぎ着できる服装に気をつけてくださいね!!

【 休診のお知らせ 】

●4月8日(火)は午前の診察は院長所用の為、休診とさせて頂きます。
※午後の診察は通常通り診療致します。※

●4月26日(土)は院長所用の為、休診とさせて頂きます。


2025年03月18日 17:40

休診のお知らせ

こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?皆様!朗報です!今日の天気予報で今回の寒波が過ぎ去ったら少し暖かくなるそうですよ~でもまだ朝晩は気温が低いので気を抜かないように!!だそうです。春はもうすぐそこまできてますよ~楽しみだ♪

休診のお知らせです。
3月14(金)・15日(土)は院長所用のため休診とさせて頂きます。
2025年02月21日 11:27

お知らせ

こんにちは。
暦の上では、大寒と言われる頃なのになんだか陽ざしにあたるとポカポカしますね…寒いよりいいけど、やっぱり今年も異常気象なのかな…と思う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

これまでの更新を振り返ってみると私、毎回天気のお話してますよね…(笑)
巷では話のネタがないと天気の話をするといいよと言われておりますが、私はただの天気予報好きです!!小さい頃から大好きな天気予報士さんがいまして、毎朝その方の予報を聞いてから家を出るようにしてます。なので、気温や雨対策もばっちりです☆ですがたまに、ゴルフ番組で朝の番組がなくなると不安になるぐらいです(笑)皆さんは、朝のルーティンはありますか?

春田歯科医院からお知らせです。
2月8・10・18・19日は院長所用の為、休診とさせて頂きます。
連日の休診でご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2025年01月21日 15:46

お知らせ

明けましておめでとうございます。
本年も春田歯科医院をどうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、年末年始いかがお過ごしでしたか?私は今年も変わらずぐうたら正月を満喫しておりました!これでもかとぐうたらし過ぎてしまったので、年始一発目の朝起きれるか、かなり不安で…しまいには、気にしすぎてアラームより早く起きてしまうというオチがここ何年か続いてます…この現象、皆さんもなりますか?(笑)

春田歯科医院から休診のお知らせです。
1月18・25日(土)は院長所用のため休診とさせて頂きます。
2025年01月07日 15:38

年末年始休診のお知らせ

こんにちは。 最近、ようやく冬らしくになってきましたね…寒いですね(笑) 私は末端冷え性なもんで厳しい季節のはじまりです…。
しかも、天気予報で来年は毎年のように言われている暖冬ではなく、雪や雨が多くなる予想だそうです…怖いな怖いな…寒さ対策ばっちりして立ち向かいましょう!!

今日は年末年始のお知らせです。 12月27日(金)午後の診察~令和1月5日(日)まで休診とさせて頂きます。
1月6日(月)から通常通り診療致します。


※年末年始は予約が混みあい、取りにくい場合がありますので、気になる所や痛みがある所は早めに処置していただくことをおすすめします。
 
2024年12月02日 15:49

お知らせ

こんにちは。 季節の話で言えばもうすっかり寒くなりましたね~と言わなくちゃいけないはずなのにまだまだ寒くなりませんね…もう立冬過ぎたのにな…冬感を全く感じない…
朝晩と昼間の気温差に体がついていかない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気予報士さんも戸惑うくらい一日一日で気温がコロコロ変わるらしいので毎度毎度言わせて貰ってますが、体調に気をつけて下さいね。

そして、今日は急なお知らせになります。 11月16日(土)は院長所用のため休診とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2024年11月13日 16:35

もうすぐ梅雨入り??

こんにちは。またまたご無沙汰してしまいました。 梅雨が始まるか始まらないか微妙な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日の雨もそうですが、最近異常な雨の降り方しますよね…これから梅雨になるとか先が思いやられますね…本当に何も災害が起こらない事を願うばかりです。 今回は虫歯予防デーに少し乗り遅れてしまいましたが(笑)虫歯のことについてお話させていただきます。その名も…【隣接カリエス】聞いたことありますか?

隣接カリエスとは…『隣接』は歯と歯が隣り合ってる面。『カリエス』は虫歯を意味します。歯の表面上にできる虫歯は発見がしやすいですが、接地面にできる隣接カリエスは発見しにくく痛みや欠けたりすることで気づくことが多いので、酷ければ神経を取らなくてはいけないこともある、とても怖い虫歯なんです。 どれだけ丁寧に歯ブラシしても歯ブラシだけでは、歯と歯の間は半分も取りきれていないと言われています。そこで登場!!救世主『糸ようじ(フロス)』と『歯間ブラシ』です。歯間の汚れを取る、この2つのアイテム皆さんは使用していますか?虫歯・歯周病予防にも不可欠なアイテムですので使用をお勧めいたします!!

【 使用上の注意 】
☆糸ようじ(フロス)は勢いよく入れてしまうと、歯ぐきが傷ついてしまうのでノコギリのようにギコギコしてゆっくりと入れていきましょう。そして、入れたら両側の歯に添わせるようにしてから、またゆっくりぬきましょう。

★歯間ブラシは適切なサイズを選ぶ事がが重要です。太すぎると歯ぐきを傷つけてしまうので、歯の間より細いのものを選んで、糸ようじと同じく歯の表面に添わしてお使いください。※細めのサイズでも入らない歯の間もありますので無理はいけません!その場合は糸ようじをお使いください。

糸ようじがどうしても入らない、歯間ブラシのサイズがわからないなどあれば、スタッフにお声がけくださいね。おいしくご飯をたくさん食べるためにも肌や髪の毛ぐらい丁寧にしっかりケアしていきましょう!!
2024年06月18日 15:30

【電話番号】
06-6655-3640

【住所】
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区
阿倍野筋4-18-4
昭和グランドハイツアベノ 1F

【診療時間】
9時〜12時30分
15時〜18時30分

【休診日】
木曜、日曜、祝日、土曜午後

モバイルサイト

春田歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら